| 名称 | 渡月橋 |
|---|---|
| よみがな | とげつ |
| 都道府県1 | 京都府 |
| 市区町村1 | 京都市右京区 |
| 都道府県2 | |
| 市区町村2 | |
| マップ |
地図を表示 » 地図を表示(近隣も含む) » |
| 緯度・経度 |
35.012938,135.677975 |
| 路線名称等 | 府道宇多野~嵐山~樫原線/大堰川 |
| 種別 | |
| 形式 | 鋼I桁(上路,C杭橋脚) |
| 諸元(規模等) | 長154.5m,S10.3m(15G) |
| 材料・構造等 | |
| 着工年(西暦) | |
| 着工年(和暦) | |
| 完成年(西暦) | 1934 |
| 完成年(和暦) | 昭和9年6月,昭和 9 |
| 文化財指定等 | |
| 選奨土木遺産認定 | |
| 備考 | 製作: 横河橋梁製作所/嵐山の代表的な風景として認知されている/桁を守る雨覆板橋脚を守る杭出し水制に日本の伝統的な木桁橋が再現されている |