| 名称 | 南郷洗堰 |
|---|---|
| よみがな | なんごうあらいぜき |
| 都道府県1 | 滋賀県 |
| 市区町村1 | 大津市 |
| 都道府県2 | |
| 市区町村2 | |
| マップ |
地図を表示 » 地図を表示(近隣も含む) » |
| 緯度・経度 |
34.940662,135.910213 |
| 路線名称等 | 瀬田川(淀川改良事業) |
| 種別 | |
| 形式 | 煉瓦堰 |
| 諸元(規模等) | 長172.2m(32門→6+1門) |
| 材料・構造等 | |
| 着工年(西暦) | |
| 着工年(和暦) | |
| 完成年(西暦) | 1905 |
| 完成年(和暦) | 明治38→廃止 |
| 文化財指定等 | 選奨土木遺産(H14年[2002]) |
| 選奨土木遺産認定 | 2002 |
| 備考 | 沖野忠雄/淀川改良事業の要/戦前最大(ゲート数)の可動堰/もし当初の32門がそのまま残っていたら超A級の遺産であった |