名称(旧)上久下村営発電所
よみがな(きゅう)かみくげそんえいはつでんしょ
都道府県1兵庫県
市区町村1丹波市
都道府県2 
市区町村2 
マップ 地図を表示 »   地図を表示(近隣も含む) »
緯度・経度 35.086557,135.096518
路線名称等関西配電<村営>/篠山川
種別発電所
形式煉瓦建造物(切妻屋根)
諸元(規模等)
材料・構造等煉瓦造
着工年(西暦)
着工年(和暦)
完成年(西暦)1922
完成年(和暦)大正11→昭和38廃止
文化財指定等国登録有形文化財(2012)
選奨土木遺産認定
備考村営の煉瓦発電所
記念館は、当時のレンガをそのまま活かし、稼動していた頃の様子を紹介する映像やパネルの展示、農業用水を利用した小型マイクロ水力発電機の設置など当時の面影を残しつつ環境に配慮しリニューアルしている。 今後は「歴史」「文化」「自然」「環境」「観光」の新たな発信基地として利活用するとともに、大正時代に村民が力を合わせ作りあげた「まちづくりの原点」ともなる功績の証が、未来へと継承されることが期待されている。

« 戻る