| 名称 | 千苅(水道)堰堤 |
|---|---|
| よみがな | せんがり |
| 都道府県1 | 兵庫県 |
| 市区町村1 | 神戸市北区 |
| 都道府県2 | |
| 市区町村2 | |
| マップ |
地図を表示 » 地図を表示(近隣も含む) » |
| 緯度・経度 |
34.876213,135.269968 |
| 路線名称等 | 神戸市水道局/波豆川 |
| 種別 | |
| 形式 | 粗石モルタル(表面布積)重力式ダム(ストニーゲート) |
| 諸元(規模等) | 高36.36m→42.42m,長106.67m(15門),コンクリート造堰堤 |
| 材料・構造等 | |
| 着工年(西暦) | |
| 着工年(和暦) | |
| 完成年(西暦) | 1919 |
| 完成年(和暦) | 大正 8→昭和 6嵩上 |
| 文化財指定等 | 登録有形文化財・生活関連・土木構造物(1998)/水道百選 |
| 選奨土木遺産認定 | |
| 備考 | 大正中期の時点で最も高い水道用粗石Cダム/設計施工: 佐野藤次郎(多忙のため敢えて「旧式」の設計を採用)/堤頂に並ぶスライドゲート=現存最古/ピア上部の連続アーチ(15門は最多)/転波列によるレース模様の水流 |