| 名称 | (廃)里川隧道 |
|---|---|
| よみがな | さとがわ |
| 都道府県1 | 和歌山県 |
| 市区町村1 | 西牟婁郡串本町 |
| 都道府県2 | |
| 市区町村2 | |
| マップ |
地図を表示 » 地図を表示(近隣も含む) » |
| 緯度・経度 |
33.525148,135.654096 |
| 路線名称等 | 県道松根和深停車場線/県道39号線(串本古座川線)/1993年新里川トンネル開通 |
| 種別 | |
| 形式 | 煉瓦トンネル(同ポータル) |
| 諸元(規模等) | 長86.0m,幅4.2m |
| 材料・構造等 | |
| 着工年(西暦) | |
| 着工年(和暦) | |
| 完成年(西暦) | 1920 |
| 完成年(和暦) | 大正 9 |
| 文化財指定等 | |
| 選奨土木遺産認定 | |
| 備考 | 帯石と笠石の間が異常に広い/廃道後に保存状態悪化 |