| 名称 | 中古沢橋梁 |
|---|---|
| よみがな | なかこざわ |
| 都道府県1 | 和歌山県 |
| 市区町村1 | 伊都郡九度山町 |
| 都道府県2 | |
| 市区町村2 | |
| マップ |
地図を表示 » 地図を表示(近隣も含む) » |
| 緯度・経度 |
34.259090,135.552771 |
| 路線名称等 | 南海高野線力<高野山電気鉄道>/恵利谷川 |
| 種別 | |
| 形式 | 鋼トラス(平行弦,上路),トレッスル橋脚 |
| 諸元(規模等) | 長68.58m,S32.004m(t+T+t) |
| 材料・構造等 | |
| 着工年(西暦) | |
| 着工年(和暦) | |
| 完成年(西暦) | 1928 |
| 完成年(和暦) | 昭和 3 |
| 文化財指定等 | |
| 選奨土木遺産認定 | 2011 |
| 備考 | トラスとトレッスルの組合せは国内で2例のみ(現役では唯一)/50パーミルの勾配/杉木立の中 |