| 名称 | 薬水拱橋 |
|---|---|
| よみがな | くすりみずきょうきょう |
| 都道府県1 | 奈良県 |
| 市区町村1 | 吉野郡大淀町 |
| 都道府県2 | |
| 市区町村2 | |
| マップ |
地図を表示 » 地図を表示(近隣も含む) » |
| 緯度・経度 |
34.404936,135.743125 |
| 路線名称等 | 近鉄吉野線/薬水川一般道 |
| 種別 | |
| 形式 | 煉瓦拱渠(同ポータル,Cバットレス補強) |
| 諸元(規模等) | 長12.572m,S4.570m(2A)、高さ:4.6m(桁下)7.1m(頂部)、橋台面間長:10.058m |
| 材料・構造等 | |
| 着工年(西暦) | |
| 着工年(和暦) | |
| 完成年(西暦) | 1912 |
| 完成年(和暦) | 大正 1 |
| 文化財指定等 | |
| 選奨土木遺産認定 | 2013 |
| 備考 | 巨大な扁額,帯石笠石: 格子帯/巨大なバットレス補強(強度の向上)が一つの特徴 |