| 名称 | 不動川砂防歴史公園の砂防設備群 | 
|---|---|
| よみがな | ふどうがわさぼうれきしこうえんのさぼうせつびぐん | 
| 都道府県1 | 京都府 | 
| 市区町村1 | 木津川市山城町 | 
| 都道府県2 | |
| 市区町村2 | |
| マップ | 
			地図を表示 »   地図を表示(近隣も含む) » | 
		
| 緯度・経度 | 
			34.785970,135.835780 | 
		
| 路線名称等 | 相谷川 | 
| 種別 | 砂防 | 
| 形式 | 雑割石積等 | 
| 諸元(規模等) | 床固工10基、えん堤工1基、流路工4基、護岸工2基 合計17基 | 
| 材料・構造等 | えん堤(コンクリート,ブロック),護岸(雑割石墨,落差工),流路(雑割石墨,ブロック),床固工(落差工,ブロック,雑割石墨,コンクリート) | 
| 着工年(西暦) | 1875 | 
| 着工年(和暦) | 明治8年 | 
| 完成年(西暦) | 1877 | 
| 完成年(和暦) | 明治10年頃→昭和62年修景 | 
| 文化財指定等 | 府指定建第73号 | 
| 選奨土木遺産認定 | 2022 | 
| 備考 | 指導: デレーケ/設計: 市川義方/階段状の砂防堰堤は滋賀県の2例とここだけ 写真を追加  |