| 名称 | 旧成相池堰堤 |
|---|---|
| よみがな | きゅうなりあいいけえんてい |
| 都道府県1 | 兵庫県 |
| 市区町村1 | 南あわじ市 |
| 都道府県2 | |
| 市区町村2 | |
| マップ |
地図を表示 » 地図を表示(近隣も含む) » |
| 緯度・経度 |
34.271092,134.818535 |
| 路線名称等 | |
| 種別 | 農業用水施設 |
| 形式 | 重力式ダム |
| 諸元(規模等) | 提高33m 提頂長113.3m 貯水量975,000㎥ |
| 材料・構造等 | 粗石モルタル造 |
| 着工年(西暦) | 1937年 |
| 着工年(和暦) | 昭和12年 |
| 完成年(西暦) | 1950年 |
| 完成年(和暦) | 昭和25年 |
| 文化財指定等 | |
| 選奨土木遺産認定 | |
| 備考 | 現在、貯水機能は失われているが、その形態がわかるように満水位から4m残して水没させ保存されている。 |